
ギャラリーから出ました


スックサバイについて
ABOUT
SUK SABAI
湯島・御徒町・上野のタイ古式マッサージ店「スックサバイ タイマッサージ」のホームページにアクセスしていただき誠にありがとうございます。湯島・御徒町・上野のタイ古式マッサージ「スックサバイ タイマッサージ」は、JR山手線「御徒町」駅北口出口より徒歩5分、東京メトロ銀座線「上野広小路」駅A4番出口より徒歩3分、都営大江戸線「上野御徒町」駅A4出口より徒歩3分、千代田線「湯島」駅4番出口より徒歩1分、日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩9分の東京都文京区湯島のタイ古式マッサージ店です。千代田線「湯島」駅4番出口すぐ近くのカプセルランド湯島の裏手にあります。タイ古式マッサージの本場のタイ女性が、じっくり丁寧にマッサージいたします。湯島・御徒町・上野・末広町界隈にお勤め、お住まい、お買い物においでの方、ぜひ気軽にお立ち寄りくださいませ。日頃の疲れはもちろんのこと、タイ女性の笑顔とやさしさで、ストレスからも逃れて気分は晴れやかに。時を忘れて、心安らぐリラックスタイムのひとときを堪能いただけます。 男性・女性ともに気軽にご来店いただけるお店として営業しております。
ギャラリーから出ました

スックサバイ スタッフ
SUK SABAI
STAFF
湯島 スックサバイ タイマッサージでは、本場タイ人のベテラン女性スタッフが日頃の疲れが取れるように親切で丁寧なマッサージを致します。

ギャラリーから出ました

MENU
スックサバイ メニュー
スタッフ指名料 ¥1,000

タイ古式マッサージの歴史
何世紀にもわたり、タイの村や寺院に住む人々は「Nuad Phaen Boran(タイ古式マッサージ)や Nuat Thai(タイマッサージ)」という独自のインタラクティブな施術を開発しました。タイ古式マッサージは瞑想と癒しの原則に基づいており、指圧、ストレッチ、リフレクソロジー、漢方薬、祈り、瞑想など、さまざまなテクニックを持ち合わせており、筋肉をほぐし、関節の動きの範囲を広げ、身体全体のエネルギーの流れのバランスをとります。この独自の施術法は、仏陀の主治医で友人の Shivago Komarpaj (Jīvaka Komarabhācca)により2,500年以上前にタイに導入されたとされています。 伝統的なタイの医療は、インド、中国、そして先住民のタイの伝統からの影響の組み合わせに基づいており、主に口頭伝承を通して世代を通じ、様々な形でタイ全土で実践されています。 タイ古式マッサージは、頭の先からつま先まで全身くまなくマッサージを行います。タイ古式マッサージと指圧で行う一般的なマッサージの違いとして、タイ古式マッサージを行う施術者は手の平やヒジやヒザ、足など体の色々な部分を使い筋肉を刺激していきます。センと呼ばれる人体を流れるエネルギーライン(セン)をゆったりとしたリズムで刺激し、こり固まった筋肉をゆるめていくことにより、血流が促され、自律神経のバランスが整い、人間が本来持っている免疫力や自然治癒能力を高める効果があるとされています。また、ストレッチを行いながら体をほぐしていくのもタイ古式マッサージの特徴の一つです。ストレッチを行うことにより柔軟性を高め、疲れがたまりにくい体に変えていきます。

スックサバイ アクセス
ACCESS
SUK SABAI THAI MASSAGE
スックサバイ タイマッサージ
〒113-0034 東京都文京区湯島3-36-8 吉田ビル2F
3-36-8 Yoshida Bldg. 2F, Yushima, Bunkyo City, Tokyo, Japan
東京メトロ千代田線「湯島」駅 4番出口1分
東京メトロ銀座線「上野広小路」駅 A4出口3分
都営大江戸線「上野御徒町」駅 A4出口3分
JR山手線「御徒町」駅 北口5分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅 4番出口9分